 |
 |
東京タワーをバックに...上だけ見ると随分昔と違うような・・・・六本木
渋谷・新宿・池袋・六本木・上野・秋葉原等、都内の繁華街は夜間もけっこう明るいので時間は気にせず仕事ができます。
逆にビルの谷間では昼間でも暗いところが多いので、ヘッドランプは必需品です。
|
 |
降りるだけなら40cm
作業するなら・50cm
|
狭いビルの間を降りるだけなら、40cmあれば可能です。
でも、真上か真横にしか手を動かせないので、見に行くだけか、せいぜい片手で写真を撮るだけになります。
清掃作業やメンテナンス作業をするには50cmはほしいところです。これなら、体を横に向けて上へ登る事も可能です。
左の写真は、50cmの隙間での作業風景です。 |
|


 |
角フードのネットのゴミを綺麗に清掃。 |
角ダクトや壁換気扇の排気フードには、必ず防虫・防鳥ネットがついています。
埃が煤のようにへばりついています。

とにかく、ワイヤーブラシでごしごし・・・・・

洗剤で仕上げると、見違えるようになりました。
|
|
 |
 |
排気口は、驚くほど汚れています。
「百聞は一見にしかず!」見違えるように機能が回復したビフォー・アフターをご覧下さい。 |
Befor |
After |
 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
  |
 |
  |
上左のフードなんか、完全に埃でふさがっていました。いくらファンを回してもこれでは全く無意味。これも解消!! |
 |
|
地上30m。ビルの谷間のワンショット。
ひなを抱いているので、目の前でも逃げません。
ビルの外壁に少しでも、窪みや段差があると巣ができます。
環境衛生上問題があるので、早めの撤去が必要です。 |
|
 |